明石市大久保町にある石ヶ谷公園。
ここはとっても広い敷地内に遊びの広場や梅林園などたくさんのスポットがあります。
公園マップはこちらをどうぞ♪⇒【石ヶ谷公園 公園マップ】
子供と楽しむならココ!
野外活動広場

駐車場から入ってすぐのところにある野外活動広場。
ここではボール遊びや遊具で遊ぶ親子連れの姿をよく見かけます。
また広場の周囲には500本もの桜の木が植えられていて、春には見事な桜をみられるため、お花見スポットとしても人気の高い場所です。
また、奥にはバーベキュー許可エリアもあります。
今年はコロナの影響で閉鎖されていましたが、5月23日より利用が再開されているそうです。
利用に関しては公式ホームページを参照下さい。
あそびの丘

こちらのあそびの丘は、滑り台やアスレチックなどが融合された大きな遊具が設置されていて、休日や連休などにはたくさんの子供たちで溢れる人気スポットとなっています。
ちょっとしたお昼を持参して木陰で休憩もできるので、ファミリーやおじいちゃんおばあちゃんと来られている方も多いです♪
お散歩するならココ!
石ヶ谷ハーブガーデンズ

先ほどのあそびの広場の隣にあるのが石ヶ谷ハーブガーデンズ。
こちらでは約80種類ものハーブが育てられていて、季節によって様々な美しい花と香りが楽しめます。
また、こちらのハーブを使ったイベントも随時企画されています。
ローズマリー…3月~6月 ラベンダー…5月~7月 カモミール…5月~7月
梅の名所 明石の梅園

こちらは公園の奥にある明石の梅園。
梅園内には約1,000本もの梅の木が植えられていて、見頃となる2月下旬~3月下旬頃にはたくさんの方が梅見を楽しみます。
この梅園の向かいには第二神明高速道路の明石SAがあり、実は小さな出入り口から徒歩で明石SAに入ることが出来るんです♪

入口が小さいのでちょっぴり見つけにくいかもしれませんが、一度探して見てくださいね♪
明錫亭(めいしゃくてい)

中国は無錫市から送られた中国風のあずまやです。
ウォーキングコースの途中地点にある展望台で、先ほどの梅園を見下ろすことができます。
高台になっているので、心地よい風が通り抜けお散歩の休憩に最適です。
体験・利用できる施設はココ!
石ヶ谷自然工房と自然体験農園

こちらは以前牛舎として使われていたそうですが、現在は工房として利用されています。
ハーブガーデンズのハーブを使ったイベントや、子供たちを対象にした「自然体験教室」など、様々なイベントが開催されています。
明石中央体育会館

競技場やトレーニングルーム・会議室などが備えられています。
団体・個人でも利用可能で、各スポーツの大会やイベントなどが開催されています。
利用に関する申請や注意事項等は公式ホームページでご確認下さい。
まとめ・所在地
身近で誰でも楽しめる場所、石ヶ谷公園。
気分転換にお出かけするのも良いですね♪
石ヶ谷公園はコチラ↓
コメント