何やら驚きのニュースを発見しました!
あのパソナグループの本社が兵庫県の淡路島にやってくる!?
それに伴って1000名もの社員さんも東京から淡路島へ異動してくるんだとか!?
いったいなぜ!?
世間がざわつくニュース
こちらが話題となっているニュースです。
産経新聞の記事によると、来年の春までに本社機能の一部を淡路島に異動とありますね。
新型コロナ感染拡大の影響によりリモートワークが増えたことや、淡路島だと首都圏の5分の1程度の賃料で済むと書かれています。
約1000人もの社員の淡路への移動に備えて、オフィスや大浴場やバー完備の社宅や寮も計画されているそうです。
すごい!ホントに計画が進んでるんですね~(((゜Д゜;)))
淡路島の人口密度が気になります。
読売新聞オンラインによると、
創業者の南部靖之代表は、兵庫県出身。感染拡大を受けて、淡路島に移って働いている。
出典:読売新聞オンライン
とのことなので、すでに計画は進行しているんですね。
パソナグループはこれまでに淡路島西海岸を中心に観光事業にも着手されていて、ハローキティーのレストランなんて有名なんじゃないでしょうか。

SNSでは様々な意見も
思い切った計画にSNSでは様々な意見が上がっています。
確かに!電車はないですね・・・。
毎年GWなどには明石海峡大橋が大渋滞しますが、異動によってさらに悪化したりするんでしょうか(((゜Д゜;)))
家族で引越しとなると、相当大変ですよね。
お子様がいれば保育園や学校や習い事など。
家のローンなどがあれば尚更・・・。
さらに新しい宿泊施設の計画も!?
Twitterでこんなのも見つけました!
なんだこれぇぇぇ~۳( ̥O▵O ̥)!!
空中座禅道場!?これ宿泊施設なんですか!?
斬新すぎまね~。
清水寺をイメージしてしまいました。
淡路島がどんどん変わっていきますね。
まとめ
今回は明石市・加古川市とは違いますが、身近でお驚きのニュースだったので思わず記事にしてしまいました。
近くて遠い淡路島・・・。
淡路島のイメージが、あまり大きく変わらないことを願いたいですね(;´∀`)
コメント